こんにちはあっちゃんです。
水上コテージに泊まりたいんだー!
美しい海を堪能したいんだー!!
フィリピン最後の秘境を感じたいんだーーーーー!!
とのことでフィリピン エルニドの珍道中旅行
ホテル編です。
過去の記事も読んでいただけると嬉しいです♡
ホテル選定ポイント
水上コテージの高級リゾートは1泊しか予約が取れなかった。
だがしかし、エルニド村も堪能したかったのでちょうどいいじゃんツアー。
ホテルを選ぶにあたり、重要視したポイント
・立地
食事はタウンのレストランで、楽しみたい♡
メイン通りに徒歩圏内で、かつ賑やかすぎない場所
・オーシャンビュー
海を楽しみに行くんだもの、オーシャンビューははずせない。
お部屋から海を楽しみたい
・清潔さ
昼間はビーチやタウンで楽しみたいが、バックパッカーではない。
寝るのに困らない程度でOKだが清潔感はそこそこあってほしい。
・エアコン・wifi完備
エアコンと、Wifi完備は絶対条件。
バックパッカーではない。
暑くて暑くて耐えられない、眠れないだけは勘弁・・・。
エルニドはWifiの電波が非常に弱く日本からのレンタルは難しいとのこと・・。
ホテルのWifiも期待はできないが・・・。
・価格
予算は1泊10000円(2名)
繰り返すが私はバックパッカーではない。
タウンには一泊2000円程度のホテルは沢山あるようだが、
条件を満たし、それなりに満足できるであろうホテルに泊まりたい。
だって日本じゃないんだもん。怖いじゃない。価格よりも立地や設備を重視
何個か候補を挙げ、口コミを読み漁り決めました。
エルニドビーチホテル
悩みに悩んだ挙句、選んだホテルは「エルニード ビーチ ホテル」
エルニド観光に最適なロケーション、エルニドの中心に位置し
滞在拠点にピッタリ♡
高級リゾートホテルではないけれど
バックパッカーじゃない日本人がそこそこ快適に泊まれる条件はクリアしてるかな。
エルニドビーチホテルはエルニド村の中ではかなり高い部類です。
立地
空港からのアクセスも30分程、エルニド村の賑やかなメイン通りまで、
歩いて15分ほどでとても立地が良いホテル。
俗化されていないこの村はとても素朴で旅心を満たしてくれました。
少し裏道を歩けば生活感たっぷりの風景。
東南アジアの佳き風景がごく普通に♡
ホテルの通りには、飲食店やアイランドホッピングツアーの、
案内所が、数店舗。
トライシクルも道端に泊まっているのでどこに行くにも便利。
外観
古い小学校の様な外観ですがこのあたりのホテルの中では1番大きく立派な建物でした
窓からの景色が最高によい
窓を開けるとオーシャンビュー!!
波の音が部屋までよく聞こえ、最高に心地よい。
まじか!これ最高じゃんか!!!
あーーー、ここにしてよかったー♡
目の前がビーチで砂浜の幅が狭く,波打ち際まですぐ!!
海水が迫ってくるんじゃないか心配なくらい本当に近い。
バルコニーもゆったり広々していて、海や夕日を見ながら、心穏やかに過ごせます。
ここでのコーヒーやビールTimeは至福の時間。
朝は海を見ながらヨガを楽しみました。
波の音や風を感じながらゆっくりすごした時間は忘れられないな・・・。
お部屋
何種類かお部屋がありますが、私が泊ったのはデラックス シービュー
一泊9000円程(2名)この辺りではかなり高いお部屋でした。
が・・・!部屋は豪華さはまったくなく、最低限の設備とアメニティーのみ。
とても簡素な作りで古さは感じますが、それなりに清潔感もあり寝る分には困らない
といったかんじ。
設備
・エアコン
・セキュリティーボックス
・テレビ
・冷蔵庫
・セキュリティーボックス
・歯ブラシ、シャンプー、シャワージェル、石鹸、シャワーキャップ
・タオル
・ドライヤー、ポットはなし
シンプルだけど、清潔感も許容範囲かな。コンセントは沢山あったので便利
バストイレルーム
同行者は見た瞬間
「ゲッ」と一言・・・。
日本人感覚でいえば、公衆トイレや、駅のトイレといった感じでしょうか。
そう、まあ使えなくはないけど、綺麗ではないよね。そして若干匂うよね・・・。
癖アリなのが・・・
シャワーとトイレの間にはカーテンのみでしきりや溝はありません。
シャワーを使用すると、床は一面ビショビショ。
ビーチサンダルが置いてあったのでこれを使えということでしょう。
水圧は満足できないが許容範囲でお湯もでます。
トイレットペーパーは一応ありましたが、ちょっとシナシナ・・笑
同行者は持参のペーパーを使用していましたよ。
レストラン
ホテルにレストランは1か所のみ。もちろんオーシャンビュー。
朝食はブッフェスタイルで品数は多くはないですが
洋食もフィリピン料理も楽しめます。
好き嫌いある人でも何かしら食べられるものあるのかな。
私は、コーヒーとフルーツが少しあればいいので、全く問題なし!
海を見ながら、スタッフの鼻歌をBGMにのんびりゆったりした、
モーニングを楽しめました。
スタッフは、笑顔が素敵で
残り少なくなった料理があればすぐに追加するなど気配りができていました。
Wi-Fi
日本でWi-Fiレンタルを試みたのですが、エルニドは非常に電波が弱く、持って行っても使えないかもしれませんといわれてしまったため、頼りはホテルのみ!
受付のスタッフに声をかけると
部屋によっては繋がりにくいから、ロビーで使ったほうがいいよーと
パスワードを教えてくれました。
ラッキーなことに私が泊まった二階のお部屋は使えましたよ!
まとめ
滞在のほとんどがビーチで、昼間はしっかり遊んで寝るだけーって方には
お勧めのホテルです。
空港やメイン通りにも近く、立地が良く、目の前はビーチ!!と
最高のロケーションです。
スタッフは皆、笑顔が素敵で優しく対応してくれますし、
安心して過ごせました。
ただ・・・
メイン通りほど賑やかでないのですが、夜はホテル前のバーの音楽と
隣の部屋の欧米人がバルコニーで夜中まで宴会を繰り広げうるさかったんですがね・・・笑
お読みいただきありがとうございます。
参考にしていただけると嬉しいです。

るるぶフィリピン セブ島・マニラ(2018年版) (るるぶ情報版(海外))
- 作者: JTBパブリッシング
- 出版社/メーカー: JTBパブリッシング
- 発売日: 2018/01/09
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る

るるぶセブ・エルニド・マニラ―ボホール島ボラカイ島ミンダナオ島 (’00) (るるぶ情報版)
- 出版社/メーカー: JTB
- 発売日: 1999/12
- メディア: ムック
- クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る