こんにちはあっちゃんです。
前回の更新から10日が経過していました。
あっという間ですが、10日しか経過していないことに少し安心もしています。
簿記試験日まであと37日
私がいま絶賛勉強中の簿記2級
第150回日商簿記2級の試験日が11月18日にあるのです。
毎日コツコツ?と勉強しているのですが、
圧倒的に勉強量が足りず、理解が全く追い付いておりません。
理解が追い付くとかいう以前の問題で
まだインプット中なので、練習問題すら、解けません。
試験問題なんぞは、無理なレベルです笑
【試験まであと37日】
間に合うのか?
何とか試験レベルまで理解が追い付くのか??
かなり焦っております。
勉強が思うように捗らない
最近は退職に伴い有休消化もあるため
たっぷりと勉強の時間が取れるはずなのに・・・・
昼寝をしたり、テレビを見たりとサボってしまいます。
ちょっとやっては、ごろごろ
ちょっとやっては、ごろごろ・・・。
「勉強をせねば!!」という気持ちだけはあるので
家にいるようにしているのですが、
日頃から勉強の癖がついていないせいか、
集中して勉強ができません。
テキストを読んでも分からず
練習問題は解けず、
ちんぷんかんぷんなためすぐ飽きてしまい挫折し
勉強がちっとも捗りませんΣ( ̄ロ ̄lll)
集中力は30分が限界です笑
机に連続して座ってられません・・・・。
簿記2級が難しくなっている
平成28年6月から、簿記2級は試験出題範囲に大きな変更がはいり、
以前よりぐっと難しくなったようなのです。
簿記1級で出題されていた項目が簿記2級で出題されるようになり
難易度が非常に上がってしまったようなのです・・・。
勉強期間も以前より1.5~2倍必要になっちゃったんだとさーーーー。
泣けるわ。
独学では約200時間の勉強時間が必要といわれているようなのですが
私はまだ27時間・・・・(:_;)
もう、やだ・・・。
もう、無理じゃねこれ。
(´;ω;`)ウゥゥ
焦る気持ちに負けず、コツコツと
と、そんなことばっかり言ってたら
いつまでたっても試験に受かる日はこない。
勉強を始めたばかりなので分からないのも当然。
勉強時間がまだまだ足りないのだから、仕方ない。
諦めず、1つ1つステップアップしていこう!!
繰り返し繰り返し、テキストと練習問題を解いていくしかない!!!
焦っても騒いでも仕方ないんだから
一歩一歩ね!!
あと37日くらい頑張ってみますか。
Study plusアプリが励みになる
Study plusアプリを使って、勉強時間の管理を始めたのですが
同じように勉強している人たちと、友だちになったりと励ましあったりできるので
非常に助かっています。
辛いのは私だけじゃないんだ!!と頑張れます。
さあて、勉強勉強!!
お読みいただきありがとうございます。
![スッキリわかる 日商簿記2級 商業簿記 第10版 [テキスト&問題集] (スッキリわかるシリーズ) スッキリわかる 日商簿記2級 商業簿記 第10版 [テキスト&問題集] (スッキリわかるシリーズ)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51u1mOomHoL._SL160_.jpg)
スッキリわかる 日商簿記2級 商業簿記 第10版 [テキスト&問題集] (スッキリわかるシリーズ)
- 作者: 滝澤ななみ
- 出版社/メーカー: TAC出版
- 発売日: 2018/02/24
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
![スッキリわかる 日商簿記2級 工業簿記 第7版 [テキスト&問題集] (スッキリわかるシリーズ) スッキリわかる 日商簿記2級 工業簿記 第7版 [テキスト&問題集] (スッキリわかるシリーズ)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51SnQhfuRSL._SL160_.jpg)
スッキリわかる 日商簿記2級 工業簿記 第7版 [テキスト&問題集] (スッキリわかるシリーズ)
- 作者: 滝澤ななみ
- 出版社/メーカー: TAC出版
- 発売日: 2018/02/24
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る